中国語学科だより 浙江大学からお写真届きました! 杭州の浙江大学に留学している学生からお写真届きました! 国際的なクラスメートに囲まれ、中国語の会話力アップを目指して頑張っているようです! 詳しくはこちら 中国語学科だより
中国語学科だより 復旦大学組からお写真届きました! 上海の復旦大学に留学している学生たちからお写真届きました! 外灘のおしゃれな風景、楽しそうですね。 ぜひ、もっともっとマニアックな場所にも行ってみてください! 詳しくはこちら 中国語学科だより
中国語学科だより 北京師範大学組の元気な姿です! 北京師範大学に留学中の学生からお写真送られてきました! 留学生活にも慣れてきた頃でしょうか。 北京組が学校付近のおしゃれカフェでくつろいでいる様子です。 詳しくはこちら 中国語学科だより
中国語学科だより 北京師範大学組からお写真届きました 日本では桜が咲き始め、明海大学も新学年度が始まるということで、ワクワクしてくる季節ですね。 さて、2、3月からすでに北京師範大学で長期留学をスタートしている学生たちから、写真が届きました。 なんだかおいしそうな食べ物や、おしゃれなドリンクに囲まれ、楽しんでいる様子で一安心ですね。 これから半年、一年、充実した留学生活を送ってください、怪我なく病気なく過ごしてもらえたらと思います! 詳しくはこちら 中国語学科だより
中国語学科だより 国慶節(10月1日)、北京天安門前の様子 北京師範大学に留学中の学生から写真が届きました!中国の建国記念日である「国慶節」の夜、天安門前の様子です。スケールが大きくて、キラキラしていますね。 詳しくはこちら 中国語学科だより
中国語学科だより 浙江大学留学中の学生さんから素敵な写真届きました! 浙江大学に留学中の学生から、お写真が届きました!上から順にご紹介。 ・ 烏镇旅行中に遭遇した犬・綺麗な菊茶・レンタル自転車に乗って西湖を散策 日常のふとした瞬間や、少し街から離れた景色に、ほっと落ち着く素敵な写真ですね。1年間の留学生活もそろそろ半期が終わろうとしていますが、江南の文化的な空気を思う存分満喫してください。 詳しくはこちら 中国語学科だより
中国語学科だより 北京留学組が端午の祝日に蘇州・杭州旅行に行きました 北京師範大学に留学している2人の学生から、端午節の連続休暇を利用して蘇州と杭州に旅行に行った時の写真が届きました。 今回はその中から蘇州の写真を掲載したいと思います。 2人は韓国人のクラスメートと一緒に、初めて北京から寝台列車を使って移動したとのこと。 拙政園や山塘街など、江南ならではの趣のある庭園や水郷を満喫してきたようです。 折角の留学ですので、色々な中国を体験してください! 詳しくはこちら 中国語学科だより
中国語学科だより 復旦・浙江組、上海ディズニーランドを満喫 4月のことですが、上海の復旦大学、杭州の浙江大学に留学中の学生たちが、2016年6月にできたばかりの上海ディズニーランドへ行きました! Sさんは上海到着2日目にすでに行っているという情報をもらっているので、もはや二回目⁉︎ さすが明海大学生ですね。※明海大学は、東京ディズニーランドと同じく浦安市にあります。 詳しくはこちら 中国語学科だより
中国語学科だより 北京から、ひと足早く満開の桜 北京師範大学に留学している2人の学生たちから、なんと北京でのお花見の写真が届きました! 東日本はここのところ寒い日が続き、桜が咲くのをまだかまだかと待っているところですが、北京の玉渊潭公园ではもう満開なんですね。 留学中の2人も、田中角栄元首相が日中国交回復を記念して植樹したソメイヨシノが見られるこの公園のように、日中の架け橋となってください! 詳しくはこちら 中国語学科だより
中国語学科だより 清明節 北京組は古北古鎮の水郷へ小旅行 北京師範大学に留学中の学生たちから写真が届きました! 清明節の祝日を利用して、郊外の水郷「古北古鎮」に行ってきたとのことです。 写真の色味が物凄く雰囲気ありますね。 北京からタクシーで4時間くらいかかったとのことで、大変だったとは思いますが、行く価値のある場所だったのではないでしょうか。 詳しくはこちら 中国語学科だより