中嶋諒

中国語学科だより

日本中国文化交流協会による大学生訪中団に参加しました

2025年5月24日(土)から30日(金)まで、中国語学科の3年生4名が、一般財団法人日本中国文化交流協会による大学生訪中団に参加し、広州、昆明、北京を訪問して、現地の大学生と交流しました。また昆明では石林風景区や雲南民族村を訪問し、雲南に住む26の民族の伝承、文化、建築などを目の当たりにすることができました。4人にとって、たいへん貴重な体験になったことと思います。日本中国文化交流協会の皆さま、訪中団の皆さまに、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
詳しくはこちら
中国語学科だより

日本中国友好協会による大学生訪中団に参加しました

2025年5月24日(土)から30日(金)まで、中国語学科の3年生1名と2年生1名が、公益社団法人日本中国友好協会による大学生訪中団に参加し、北京、上海と山西省を訪問しました。北京、上海の現代的な街並みだけでなく、山西省では世界文化遺産にも登録されている雲崗石窟に訪れ、巨大な石仏に圧倒されました。また各地で歓迎を受け、現地の方々と交流するなど、貴重な体験を得ることができました。日本中国友好協会の皆さま、訪中団の皆さまに、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
詳しくはこちら
中国語学科だより

東呉大学に長期留学をしていた学生が帰国しました

2024年9月より約半年間、台湾の東呉大学に長期留学をしていた中国語学科の3年生が帰国しました。クラスメイトやルームメイトには、さまざまな国や地域からの留学生がおり、異文化交流を楽しんでいたようです。
詳しくはこちら
中国語学科だより

台湾の東呉大学へ海外研修に行きました

2025年2月10日(月)から16日(日)にかけて、中国語学科の1年生7名が、台湾の東呉大学へ海外研修に行きました。東呉大学では中国語や中国文化について学んだほか、台北市内の名所旧跡を見学、観光しました。また高雄、台南にも足を運び、盛りだくさんの1週間となりました。
詳しくはこちら
中国語学科だより

浙江大学に長期留学をしていた学生が帰国しました

2024年3月より約1年間、浙江大学に長期留学をしていた中国語学科の3年生4人がこのたび帰国し、元気な顔を見せてくれました。
詳しくはこちら